家計簿

マネーフォーワード自己流活用術

3つのグループの運用方法

私は積み立て予算というものを使用しています。日々の予算を把握できるのはいいのですが一つ悩みがあります。それは実際に使ったお金を把握できないということです。

どういうことかというと、積み立て予算は積み立てた段階で支出したこととして処理します。そのため積み立て予算口座の入ったグループは実際にその月に使用した金額を正確に把握することが難しいという一面を持っています。私は積み立て予算を考慮しない支出も見てみたいと思っていました。そこで違うグループを使用することでそれを可能にしました。

具体的にどうするかというと、積み立て予算や予算口座を含むグループと含まないグループを作成します。そうすることで上記の課題は解決されます。

例えば普通にカードを使用した場合は予算口座から対象の予算の残高を減らす処理をします。これは振替を使用します。振替先は予算口座のグループを含む口座のみに入れます。そうすることでのちにクレジットカード使用履歴で自動的に記録されるものとのダブりを防ぐことができます。

現金を使用した場合は、カードと同様の処理をした後に、現金口座から普通に出金として処理します。

3つ目のグループは借金と預金の口座をグループに含めがものです。そうすることで現在の純資産を把握できます。借金の口座は自動入力で自動的に残高を変更できるので返済毎に口座残高を変更する必要性はなくなりました。

1 2 3 4 5